http://take-it-easy2008.blogspot.com/2008/05/may-8th-2008.html
このブログが一番良かったです。その理由は、大変読みやすくて登場人物の紹介など分かりやすかったです。また内容もコンパクトにまとめているにもかかわらずどんな話なのかすぐに理解することができて良かったです。 このブログを見て私も今度「ブロードキャスト・ニュース」を見てみたいと思いました。
http://cherry-nakatamin.blogspot.com/
この記事が大変良かったです。 Anna Creek stationについても詳しく書かれていてわかりやすかったです。 投稿者nakataminの「海水を簡単に真水にできる技術があれば助かるのに・・・。」という言葉が心にずしんと来ました。私もその意見に同感です。簡単に海水を真水にかえることができれば、もし水不足になったとしてもその水を使うことができます。 水不足は人事ではありません。日本人はみずがあることを当然だと思っていますが、その意識からまず変えていかなければならないと思いました。ブログの中に自分のホームステイの体験を交えているところが大変良かったです。
http://jp.youtube.com/watch?v=sPSsl75uS90&feature=related
このサイトは本当にお勧めです。Julia Nuunes さんは私たちと似たような年齢なのに自分でCD
も出していてすごいと思いました。彼女の曲に惹かれました。彼女は音楽の専門家から見れば、まだまだ粗削り段階なのかもしれないけど、彼女の曲は人を惹きつけるような何かを持っている感じがしました。私も今マンドリンクラブに所属していてギターをしているので彼女にとても興味があります。ギターもウクレレも弾くことができてすごいと思いました。人気も出ているみたいです。 私も彼女のCDが欲しいです(*^。^*)
1 件のコメント:
コメントを投稿